現在日本は、65歳以上の方の人口が全人口の21%以上を占める「
」となっています。年齢を重ねていけば、老後の事や自分が健康で無くなった後の資産運用のこと等を、不安に思う機会も増えてくると思います。
そんな中、今新しい財産管理の方法として注目されているのが「家族信託」です。
家族信託を行えば、財産管理者が意思能力を失い、資産の売却や活用が難しくなったとしても、難なく対応することが可能になります。
何故なら、もしもの時に備えて、事前に親族間で資産の管理、活用に関することを話し合い、民事信託契約を結んでいるからです。
家族信託を行う事により、老後の不安や、自分が健康で無くなった際の心配は軽減されるでしょう。
しかし、いざ家族信託を行おうとしても、
等の疑問や不安は尽きないと思います。家族信託に取り組むのが遅くなり、手続きを終える前に健康で無くなってしまっては、元も子もありません。
家族信託をお考えでしたら、当事務所へご相談ください。
当事務所では、確実に手続きを進めていくのはもちろんのこと、お客様に寄り添い、より良い家族信託実行の為に全力でサポートさせていただきます。
「家族信託を行い、家族の負担を減らしたい。」
そんなお客様の気持ちを汲み取り、家族信託へ想いを反映させていくこと、それが私たちに与えられた使命だと考えています。
契約書の準備等の書類作成業務は、プロである私たちにお任せ下さい。
お客様には、それにより確保できる時間をもっと有意義に使っていただきたい。
こんな思いで、私たちは日々事務所を運営しております。
家族信託をお考えでしたら、是非一度、お気軽にお問合わせください。全力で取り組ませていただきます。